PAGE UP

ニュース

2023.05.23不正対策教育
ACFEとIIA、新たな連携事業を本格化

ACFE and IIA make progress in new collaboration projects

最新米国トピックス番外編

ACFEとIIA(内部監査人協会)は、複雑化する世界の中で不正行為と戦い、相互に研鑽を積もうとする両組織の会員にとって有益な、共同の教育活動を推進しています。

2022年にスタートしたこの連携事業は、すでに最初のシリーズ、「Fraud Perspectives」が始まっており、CIAの資格を持つ監査の担当者とCFEの資格を持つ不正調査の担当者が連携するために、時宜を得た関連するトピックについて独自の視点を提供する内容となっています。

2023年度は、ブロックチェーン、暗号資産、本人確認(KYC : know-your-customer)、リモートワークに関する詐欺や不正行為などの項目を取り上げています。5月10日に行われたウェブキャストでは、「NFT」(non-fungible to-ken)として注目されている非代替性トークンに焦点を当てました。

この連携事業の背景には、それぞれの組織の強みを生かしつつ共通の目標に向かって協力し、不正防止という観点で新たな領域を切り拓いてもらう、という目的があります。

「ACFEとIIAの提携の主な目的は、監査人と不正検査士の連携を促進し、強化することです。これにより、各組織の不正防止プログラムが強化されると確信しています」と、ACFE本部のMason Wilderリサーチマネージャー(CFE)は述べています。

出典:FRAUD MAGAZINE, VOL.38 No.3 MAY/JUNE 2023 “ACFE NEWS”

DQ-TOPICS

内部通報
【好評につき再放送】【5月26日(月)12:30~開催】<ランチタイムに学ぶ!>内部通報担当のための「困りごと解決ウェビナー」〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.30 Wed
内部通報
★今すぐ視聴可★【無料アーカイブ版】グローバル内部通報パネルディスカッション~海外弁護士(アジア)に聞く現地内部通報運用の基本的注意事項
2025.04.21 Mon
内部通報
【★開催終了しました★】【4月21日(月)14:00~開催】<内部通報担当者必見>現場の困りごと解決ウェビナー〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.15 Tue
内部通報
【★開催終了しました★】【4月15日(火)12:00~開催】中堅企業のための契約リスク管理と初めての内部通報制度 〜事例から学ぶ実践ノウハウ〜 共催<株式会社リセ×株式会社ディー・クエスト>
2025.04.15 Tue
コンプライアンス調査
【★開催終了しました★】【4月10日(火)14:00~開催】「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない反社チェックの現状 DQホールディングス×FRONTEO共催
2025.04.04 Fri
コーポレートガバナンス
Governance Q 髙田明・ジャパネットたかた創業者「息子に社長を譲って会長に就かなかった理由」【新春インタビュー#5前編】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q 青山学院大学・八田進二名誉教授「私が考える2024年ガバナンス重大事件」【新春インタビュー#4前編】
2025.01.06 Mon