PAGE UP

DQヘルプライン
内部通報制度認証

内部通報制度が示す
企業の健全性

近年、企業のガバナンス体制に生じた様々な問題によって、コンプライアンス経営が注目を集めています。
こうした問題・事件を未然に防ぐための対処方法として、消費者庁では内部通報制度の導入を推奨してきましたが、2018年5月に「内部通報制度に関する認証制度の導入について」という報告書を公開し、認証制度の枠組みを示しました。
消費者庁の動向、制度の普及に合わせて、DQヘルプラインでも認証制度に取り組まれるクライアント企業様へのアドバイス、サポートを積極的に行ってまいります。
ご相談につきましてはディー・クエストへお電話いただくか、お問い合わせよりお寄せください。

DQ-TOPICS

コーポレートガバナンス
Governance Q 髙田明・ジャパネットたかた創業者「息子に社長を譲って会長に就かなかった理由」【新春インタビュー#5前編】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q 青山学院大学・八田進二名誉教授「私が考える2024年ガバナンス重大事件」【新春インタビュー#4前編】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q ACFE JAPAN岡田譲治理事長「不祥事続く日本 2025年は“公認不正検査士”元年に」【新春インタビュー#3】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q ブリヂストン荒川詔四元社長「臆病な経営が2025年のガバナンスを拓く」【新春インタビュー#1】
2024.12.23 Mon
内部通報
【オンデマンド無料ウェビナー】内部通報実務者Q&Aウェビナー~アンケートから見る現場の声とその対策~
2024.12.10 Tue
内部通報
【無料オンデマンドウェビナー】遠藤 元一 弁護士 「近時の不正・不祥事から見る内部通報制度の限界と対策」【DQヘルプライン シンポジウム】
2024.12.05 Thu
内部通報
【対談】無料アーカイブ配信「内部通報実務から見る限界と対策」 【DQヘルプライン シンポジウム】内部通報制度の限界と対策
2024.12.05 Thu

お問合せ/資料請求で(株)JTB様の導入事例をダウンロード

内部通報事業に関するお問い合わせはこちら

「メールフォーム」「お電話」をお選びいただけます