PAGE UP

DQトピックス

 
不正対策教育

国内唯一の不正対策教育の専門機関であるACFE JAPANが 第14回 ACFE JAPANカンファレンスを10月11日~12日に開催

2023.10.10

カンファレンス概要:多様化する不正~変化するガバナンスへの展望~

国内唯一の不正対策教育の専門機関である一般社団法人 日本公認不正検査士協会(所在地:東京都千代田区、理事長:岡田 譲治、以下 ACFE JAPAN)は、2023年10月11日(水)、12日(木)の2日間にわたって第14回 ACFE JAPANカンファレンスをお茶の水ソラシティ及びライブ配信・オンデマンド配信にて開催します。

企業活動を取り囲む環境が刻一刻と変化していく現代社会において、「不正」の形態もまさに多様化しています。
新たなリスクへの対策、また起きてしまった事案への対応も複雑かつ広範になり企業の負担は増すばかり。
しかし、ニュースが一瞬で世界を駆け巡る時代、対策の手を緩めるわけにはいきません。
第14回ACFE JAPANカンファレンスは、各界から多彩な登壇者を集め、あらゆる組織で不正対策に携わる方々へ、
課題解決へのヒントとしていただくべく、最新の事例を交えた専門家の知見を提供します。

※10月11日(DAY1:会場+ライブ・オンデマンド配信)10月12日からオンデマンド配信

■カンファレンス開催概要

2023年10月11日(水)、12日(木)の2日間開催いたします。
11日(水)は御茶ノ水ソラシティで会場開催&オンラインライブ配信、12日(木)からオンデマンド配信を予定しています。

【主  催】一般社団法人 日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)
【後  援】日本公認会計士協会
【オフィシャルサポーター】株式会社ディー・クエスト
【テ ー マ】多様化する不正~変化するガバナンスへの展望~
【会場】御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
【対 象 者 】経営者、取締役、監査役、法務・コンプライアンス部門、内部監査部門、公認会計士、税理士、弁護士、公認不正検査士など、不正対策に携わる方または興味がある方
【受 講 料 】<10/11 オンラインライブ視聴のみ>ACFE JAPAN会員・一般共通:16,500円
      <10/11会場参加(懇親会付)&10/12からオンデマンド録画視聴2日分>
             ACFE JAPAN会員:39,600円、一般:46,200円
      <10/11オンラインライブ視聴&10/12からオンデマンド録画視聴2日分>
             ACFE JAPAN会員:33,000円、一般:38,500円
      *すべて税込価格です。

お問合せ


一般社団法人 日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)

ご不明な点がございましたら、お手数ではございますが弊協会まで。

※ACFE JAPANの詳細は公式ウェブサイトをご参照ください。https://www.acfe.jp/

https://acfe-japan.zendesk.com/hc/ja/requests/newまたは03-5296-8338)

引き続き、ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

関連するTOPICS

内部通報
【好評につき再放送】【5月26日(月)12:30~開催】<ランチタイムに学ぶ!>内部通報担当のための「困りごと解決ウェビナー」〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.30 Wed
内部通報
★今すぐ視聴可★【無料アーカイブ版】グローバル内部通報パネルディスカッション~海外弁護士(アジア)に聞く現地内部通報運用の基本的注意事項
2025.04.21 Mon
内部通報
【★開催終了しました★】【4月21日(月)14:00~開催】<内部通報担当者必見>現場の困りごと解決ウェビナー〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.15 Tue
内部通報
【★開催終了しました★】【4月15日(火)12:00~開催】中堅企業のための契約リスク管理と初めての内部通報制度 〜事例から学ぶ実践ノウハウ〜 共催<株式会社リセ×株式会社ディー・クエスト>
2025.04.15 Tue
コンプライアンス調査
【★開催終了しました★】【4月10日(火)14:00~開催】「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない反社チェックの現状 DQホールディングス×FRONTEO共催
2025.04.04 Fri
コーポレートガバナンス
Governance Q 髙田明・ジャパネットたかた創業者「息子に社長を譲って会長に就かなかった理由」【新春インタビュー#5前編】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q 青山学院大学・八田進二名誉教授「私が考える2024年ガバナンス重大事件」【新春インタビュー#4前編】
2025.01.06 Mon