PAGE UP

コンプライアンス調査
その他調査サービス

DQG各社の連携により
さまざまな調査サービスをご提供

国内はもとより海外調査は
多くのクライアントよりご好評をいただいております
その他のサービス
模倣品調査サービス。海外調査にも対応。
自社のブランド価値と時間をかけて築いてきた信頼を守るため、知的財産の保護強化は企業経営の重要課題です。自社ではまかないきれない模倣品の市場流通の把握や、権利侵害者(模倣品販売者)の実態把握のためのバックグラウンド調査など、模倣品を排除するためのサポートを行っています。 またDQGでは、多くの模倣品の生産拠点となる中国の法律事務所との協力体制や、「国際商標協会(INTA)」加盟の各国法律事務所との連携、「世界調査業協会(WAD:World Association of Detectives)」加盟各社との協力など、世界中の優秀な調査事業者とのネットワークにより、多くの模倣品の製造拠点となる海外現地の調査が可能です。
権利侵害対策フロー
  • 模倣品ウォッチング
    • 多くの模倣品が販売されているECサイト・オークションサイトを巡回監視する
    • ほか、該当店舗などのリアル監視により、模倣品の市場流通を把握します。
    • 模倣品流通マップを作成することにより、侵害の程度を数値化できます。
  • 模倣品購入代行
    • 模倣が疑われる商品をクライアントに代わり入手します。エビデンス保全ができ、販売者の特定が可能になります。
    • カバーカンパニーや個人アカウントの活用により、模倣品を実際に入手します
  • バックグラウンド調査
    • 権利侵害者(模倣品販売者・製造者)のバックグラウンドを把握します。権利侵害者には海外マフィアや反社会的勢力と関係する者も多く、直接的にコンタクトすることは大変危険です
    • 調査対象や取材先に調査を感じさせずに正確に情報収集する技術は、国内外の企業調査ジャンルで実績があるからこそ実現可能です。
  • 被害額算出・法的アクション
    • 権利侵害されている実態が把握された場合、その被害額を算出することは重要です。DQコンプライアンス調査部の調査技術により、模倣品の販売実績など、被害額算出の基礎となる詳細情報の収集が可能です。
    • 海外での法的アクションのサポートにも対応いたします。
知財・商標調査サービス
DQグループは、企業戦略として重要な知的財産権の獲得やコンプライアンス上重要な知財侵害を犯していないか等の調査を、関連会社であるインターマーク株式会社を通じて提供しています。 インターマーク株式会社は、商標調査データベース「InterMarkシステム」とエキスパートによるインハウス調査を組み合わせ、ワンストップで商標等の知財調査を行なっています。
  • 文字商標調査、図形商標調査
    特許庁における先登録・先出願文字商標及び、図形商標の調査を行います。
  • 商標使用調査
    誰もが行えるインターネットや公開情報のリサーチだけでは、商標使用の実態は分かりにくい現状があります。商標の不使用による取消審判、商標権の侵害、商標の不正使用や不適切な使用等の疑われる場合の確認調査など、優れた技術を身につけたリサーチャーが、正確で根拠ある使用/不使用の事実情報を調査いたします。
  • 商標証拠収集サービス
    商標に関連した特許庁での審査/審判、裁判所での訴訟における証拠資料を収集し、的確な証拠情報を提供します。
    DQGの商標証拠収集サービス
    • 熟練した知財専門調査員による高度なオープンソースサーチ
    • 熟練した知財専門調査員による書籍・雑誌等文献情報へのアクセス、証拠取得
    • 高度なヒアリング技術・能力による情報収集~現場検証
WEBからのお問い合わせ

電話でのお問い合わせも承ります

0120-717-055
(年末年始を除く 平日9時~17時)

DQ-TOPICS

内部通報
【好評につき再放送】【5月26日(月)12:30~開催】<ランチタイムに学ぶ!>内部通報担当のための「困りごと解決ウェビナー」〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.30 Wed
内部通報
★今すぐ視聴可★【無料アーカイブ版】グローバル内部通報パネルディスカッション~海外弁護士(アジア)に聞く現地内部通報運用の基本的注意事項
2025.04.21 Mon
内部通報
【★開催終了しました★】【4月21日(月)14:00~開催】<内部通報担当者必見>現場の困りごと解決ウェビナー〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.15 Tue
内部通報
【★開催終了しました★】【4月15日(火)12:00~開催】中堅企業のための契約リスク管理と初めての内部通報制度 〜事例から学ぶ実践ノウハウ〜 共催<株式会社リセ×株式会社ディー・クエスト>
2025.04.15 Tue
コンプライアンス調査
【★開催終了しました★】【4月10日(火)14:00~開催】「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない反社チェックの現状 DQホールディングス×FRONTEO共催
2025.04.04 Fri
コーポレートガバナンス
Governance Q 髙田明・ジャパネットたかた創業者「息子に社長を譲って会長に就かなかった理由」【新春インタビュー#5前編】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q 青山学院大学・八田進二名誉教授「私が考える2024年ガバナンス重大事件」【新春インタビュー#4前編】
2025.01.06 Mon