PAGE UP

ニュース

2019.07.26不正対策教育
不適切統計問題と第三者委員会に切り込む!カンファレンス開催

不適切統計問題と第三者委員会に切り込む!

―「不正はなくならない」からこそ、実効性ある組織統制を ―

第10回ACFE JAPANカンファレンス 2019年10月4日(金)開催

■開催趣旨

第10回ACFE JAPANカンファレンスでは、厚労省の毎月勤労統計調査の不適切統計問題、企業や教育機関・芸能界・スポーツ界等の不祥事調査でも設置される第三者委員会の実態と課題、および内部監査の現場での不正対策の取り組みについて取り上げます。講演者は以下を予定しています。

  • 基調講演:「統計改革と不適切統計問題」(仮)西村 淸彦 氏 (総務省統計委員会委員長)
  • 特別講演:「第三者委員会の実態と課題」(仮)國廣 正 氏 (国広総合法律事務所 弁護士)

さらに、特別講演者の國廣弁護士とACFE JAPAN理事の竹内朗弁護士、そしてACFE JAPAN カンファレンスの顔である、青山学院大学名誉教授 八田進二氏の3名による鼎談にて第三者委員会の今後の在り方について掘り下げます。
その他、監査や内部統制などの実務者によるパネルディスカッション「内部監査による不正兆候の検出」(仮)も予定しています。

  • モデレーター:堀江 正之 氏 (日本大学 商学部 教授、日本監査研究学会 会長)
  • パネリスト:芹沢 清 氏 (株式会社 共和コーポレーション 取締役 (監査等委員長) ) 峯川 治久 氏 (花王 株式会社 経営監査室 部長 (海外監査担当) )酒井 香世子 氏 (損害保険ジャパン日本興亜 株式会社 執行役員 内部監査部長)成田 文雄 氏 (Plante Moran(北米最大規模の会計・コンサルティング ファーム) )
■開催概要
  • 名称:第10回ACFE JAPANカンファレンス「STEP UP. Stand Out.」
  • 日時:2019年10月4日(金)9:30~18:00(9:00受付開始予定)
  • 場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2階ソラシティホー
  • 最寄り駅:JR御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分、千代田線 新御茶ノ水駅B2出口直結
  • お問い合わせ先・ご参加お申し込み先:
    一般社団法人 日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)
    TEL : 03-5296-8338 E-mail : info@acfe.jp
    カンファレンス特設サイトへ:https://www.acfe.jp/events/2019_conf/?dq
    ACFE JAPAN ウェブサイト:https://acfe.jp/
    参加申込フォーム:https://www.acfe.jp/events/form/acfe_conf/?ml

DQ-TOPICS

内部通報
【無料ウェビナー】(12/2 15:00~)実務で避けたいリスクと運用のポイント 内部通報制度の周知と教育
2025.11.05 Wed
コンプライアンス調査
【無料ウェビナー】(11/27 14:00~)はじめてのコンプライアンスチェック入門 ― ニーズとシーンに合わせた「最適な調査手法」の選び方
2025.10.23 Thu
不正対策教育研修事業
CFE試験対策講座開講のお知らせ
2025.10.09 Thu
コンプライアンス調査内部通報
【無料ウェビナー】(10/29 14:00~)グローバル企業対象:海外取引先調査と海外内部通報運用、よくある誤解と実務対応
2025.09.26 Fri
コンプライアンス調査内部通報
★今すぐ視聴可★【無料アーカイブ版】取引先リスク管理の最前線:プロが語る実務とケーススタディ
2025.09.09 Tue
内部通報
【オンデマンド無料ウェビナー】 人権デューデリジェンスと内部通報制度の交差点 ──企業が直面するリスクと対応策(9月25日(木)12:00~13:00)
2025.08.20 Wed
コーポレートガバナンス
Governance Q ★今すぐ視聴★内部通報一問一答【毎週金曜日・動画配信中!】
2025.08.14 Thu