PAGE UP

DQトピックス

 
内部通報

GovernanceQ【内部通報特集#4】公益通報制度の番人「消費者庁」は何をしているのか

2023.06.26

《特集シリーズ》今さら聞けない「内部通報」全解剖【内部通報特集#4】公益通報制度の番人「消費者庁」は何をしているのか


最高裁が「公益通報者勝訴」の注目判決

この1年で実際に内部通報が端緒となって企業の不祥事が明らかになった事例は少なくない。

例えば、エネルギー事業などを手がけるTOKAIホールディングスのケースも内部通報がきっかけだった。2022年9月15日に開いた取締役会で、不適切な経費の使用が発覚したとして鴇田勝彦社長(当時)を解職。これを受けて弁護士などで作る特別調査委員会が、2016年4月からの約6年半の間に鴇田氏が行った会食や宿泊などの経費を調査した結果、業務との関連に疑いがある経費として少なくとも253件、1100万円余りが指摘された。2022年12月に公表された調査報告書によると、鴇田氏は「会社の保養施設で女性コンパニオンと混浴を繰り返した」とし、2022年8月まで出張コンパニオンを手配した回数は40回を超え、ほぼ毎回、露天風呂で混浴が行われていたという。また、今年2023年4月には公益通報に絡んで注目すべき裁判所の判断が示されている。


目次
●最高裁が「公益通報者勝訴」の注目判決
●通報者を守れない“寄り合い所帯”の消費者庁
●プロフィール



【無料公開】コーポレートガバナンスとリスクマネジメント特化のニュースメディア「Governance Q」

ディー・クエストグループが、これまで培ったリスクマネジメントの知見に最新のコーポレートガバナンスの視点を加えて、今年2023年4月より本格始動したオンリーワンのガバナンスWebマガジン「Governance Q」(ガバナンスキュー)。


関連するTOPICS

内部通報
【好評につき再放送】【5月26日(月)12:30~開催】<ランチタイムに学ぶ!>内部通報担当のための「困りごと解決ウェビナー」〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.30 Wed
内部通報
★今すぐ視聴可★【無料アーカイブ版】グローバル内部通報パネルディスカッション~海外弁護士(アジア)に聞く現地内部通報運用の基本的注意事項
2025.04.21 Mon
内部通報
【★開催終了しました★】【4月21日(月)14:00~開催】<内部通報担当者必見>現場の困りごと解決ウェビナー〜 共催<株式会社ディー・クエスト×株式会社LegalOn Technologies>
2025.04.15 Tue
内部通報
【★開催終了しました★】【4月15日(火)12:00~開催】中堅企業のための契約リスク管理と初めての内部通報制度 〜事例から学ぶ実践ノウハウ〜 共催<株式会社リセ×株式会社ディー・クエスト>
2025.04.15 Tue
コンプライアンス調査
【★開催終了しました★】【4月10日(火)14:00~開催】「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない反社チェックの現状 DQホールディングス×FRONTEO共催
2025.04.04 Fri
コーポレートガバナンス
Governance Q 髙田明・ジャパネットたかた創業者「息子に社長を譲って会長に就かなかった理由」【新春インタビュー#5前編】
2025.01.06 Mon
コーポレートガバナンス
Governance Q 青山学院大学・八田進二名誉教授「私が考える2024年ガバナンス重大事件」【新春インタビュー#4前編】
2025.01.06 Mon