DQトピックス
- 2020.06.16不正対策教育
会計不正の類型と再発防止策 : 第2回「ソフトウェア開発等含む工事進行基準による売上高の過大計上/損失の先送り」
- 2020.06.01内部通報
パワハラ防止法と内部通報制度―その効果的な窓口運用方法とは―
- 2020.05.22不正対策教育
会計不正の類型と再発防止策 : 第1回「架空循環取引」
- 2020.05.19内部統制
【前編】パンデミックがもたらす内部統制への影響~非常事態におけるテレワーク導入と内部統制~
- 2020.05.19内部統制
【後編】パンデミックがもたらす内部統制への影響~非常事態による内部統制の弱体化とその対応~
- 2020.05.07リスクマネジメント
企業不祥事発生時の対応と記者会見での留意点~ リスクマネジメント・マスコミ対応の心得~
- 2020.04.28コンプライアンス
パワーハラスメント防止対策の強化-6月1日措置義務化に備えて
- 2020.04.21リスクマネジメント
新型コロナウイルス感染症とリスクマネジメント-白木 大五郎・企業リスク研究所
- 2019.11.22内部通報
パワハラ措置義務化まで残り時間はあとわずか。専門家が語る「ハラスメント対応における内部通報制度の有効性について」